クレイモアとラベル5を買いました!
2本で2198円!
バスカーとオールドクロウで5522円だったので、あと2280円しか使えません😅
「クレイモア」は、スコットランド産のブレンデッド・スコッチウイスキーです。
* 名前の由来: ゲール語で「剣」を意味する「クレイモア」が名前の由来となっており、ラベルにもその剣の意匠が描かれています。スコットランドのハイランダーが使用した両手剣に敬意を表して作られました。
* 製造: ホワイト&マッカイ社が製造しており、日本では明治屋が輸入代理店となっています。
* 価格: 比較的手頃な価格帯(1,000円台で購入できることも多い)でありながら、スコッチウイスキーらしい個性を楽しめるため、コストパフォーマンスが高いと評価されています。ウイスキー初心者にもおすすめされることが多い銘柄です。
特徴
* 味わい:
* スモーキーさと、ラムレーズンやリンゴのようなフルーティーな香りが特徴です。
* まろやかでバランスの良い味わいに仕上がっています。
* 甘みとスモーキーさのバランスが良く、飲みやすいとされています。
* キーモルト: スペイサイド地方の「クラガンモア」をキーモルトとしています。クラガンモアはバランスの取れたスペイサイドモルトの中でも際立った個性を持つ存在で、その特徴がクレイモアにも受け継がれています。
* その他: ベンジンやアールグレイのような香り、カラメルのニュアンスを感じるという声もあります。ストレートでは甘味、辛味、柑橘系の酸味が感じられ、加水すると甘味が増して華やかな味わいになるとも言われます。
歴史
クレイモアは、1879年にアレクサンダー・ファーガソン社によって「クレイモア ハイランド モルト ウイスキー」として商標登録されました。その後、いくつかの会社の傘下を経て、1977年に低価格ブランドとして復活しました。1986年には、現在の製造元であるホワイト&マッカイ社に買い取られ、現在に至ります。ホワイト&マッカイのマスターブレンダーであるリチャード・パターソン氏が、その伝統的なスタイルを継承しています。元々はイギリス国内向けの庶民派スコッチとして作られていましたが、現在では40カ国以上で販売され、日本も主要な市場の一つです。
おすすめの飲み方
様々な飲み方で楽しめますが、特に以下の飲み方が推奨されています。
* ハイボール: クレイモアの持つスモーキーさとフルーティーな香りを爽やかに楽しめます。飲みやすく、ウイスキー初心者にもおすすめです。黄金比はクレイモア1:ソーダ3が良いとされています。
* ロック: 飲み始めはスモーキーなフレーバーを感じ、氷が溶けるにつれてまろやかで飲みやすい味わいに変化します。ウイスキーの味わいや度数の変化を楽しみたい方におすすめです。
* ストレート: クレイモア本来の個性をじっくりと味わいたい方におすすめです。甘味やスモーキーさをダイレクトに感じることができます。
* 水割り: 口当たりが良く、甘さとスモーキーさのバランスが楽しめます。ウイスキーが苦手な方にも試しやすい飲み方です。
コストパフォーマンスに優れ、手軽に楽しめるブレンデッド・スコッチウイスキーとして、多くの人に愛されています。
ラベル5は、スコットランド産のブレンデッドスコッチウイスキーで、世界100カ国以上で販売されているグローバルブランドです。特にヨーロッパ、中でもフランスではスーパーなどの小売店市場で高いシェアを誇っています。
ラベル5の特徴
* 種類: ブレンデッドスコッチウイスキー
* 主な原酒: スペイサイド地区のモルト原酒(キーモルトはグレンマレイ蒸留所のもの)と高品質なグレーンウイスキーをブレンドしています。
* 熟成: バーボン樽で3〜6年(クラシックブラックの場合)熟成させた原酒が主体。
* 味わい:
* 色合い: 鮮やかなゴールド
* 香り: ピートとフルーティーな香りが豊か。
* 風味: フルーツとバニラの後にピート感が長く続く味わいが特徴です。
* 製造元: ラ・マルティニケーズ社
主なラインナップ
明治屋のオンラインショップや商品情報からは、以下のラベル5のラインナップが確認できます。
* ラベル5 クラシックブラック: スタンダードなボトルで、バーボン樽で3〜4年熟成させた原酒が主体。ハイボールなどカジュアルな飲み方にも適しています。
* ラベル5 12年: バーボンを主体としたオーク樽で12年以上熟成させた原酒を使用。オーク感やスモーキーさに加え、ベリーの味わいが引き立ち、余韻の長い芳醇な味わいが特徴です。
* ラベル5 18年: 18年以上の熟成を経たモルト原酒とグレーン原酒を使用。長期熟成によるスモークを帯びたウッディな香りと、バランスの取れた熟成感が楽しめます。
* ラベル5 プレミアムブラック: クラシックブラックよりもモルトの比率が高く、よりウイスキーの個性が強く、スモーク香にオークのスパイシーな味わいが感じられるとされています。
* ラベル5 ゴールドヘリテージ: (詳細は確認できませんでしたが、ラインナップとして存在しているようです)
明治屋とラベル5
明治屋は、ラベル5の日本における正規輸入代理店であり、オンラインショップや実店舗でラベル5の各ボトルを取り扱っています。
もし購入を検討されているのであれば、明治屋のオンラインショップや、お近くの酒販店などで「ラベル5」という名称で探してみてください。
どっちも輸入代理店は明治屋ですね!
![]() | 価格:1050円 |
