今日はフォートウィリアム。
コスパ系ウィスキーですがロックとハイボールがすきです。
個性が控えめでも良いじゃないか、だってコスパ重視だもの。
個性を見つけよう😄それも飲み手の任務だ!
「フォートウィリアム」は、スコットランドのハイランド地方、イギリス最高峰のベン・ネヴィス山の麓にあるベン・ネヴィス蒸溜所で製造されているスコッチウイスキーです。
特徴
* ブレンデッドウイスキー: ベン・ネヴィス蒸溜所の原酒(キーモルト)を中心に、様々な原酒がブレンドされています。
* 日本との繋がり: 1989年に日本のニッカウヰスキー(アサヒグループホールディングス傘下)がベン・ネヴィス蒸溜所を所有して以来、日本のブレンダーの技術も取り入れられています。そのため、日本人の繊細な味覚に合うようにブレンドされているのが特徴とされています。
* 味わい:
* 香りは、バニラのような甘い樽熟成感と花の様なエステル感の調和、りんご、洋梨、オレンジマーマレードのような甘酸っぱいフルーティーさが広がります。
* 味わいは、まろやかで甘く、クリーミーな口当たり。ややチョコレートのようなビターさとバニラのような甘さが調和し、モルティーで甘酸っぱいフィニッシュが特徴です。全体的にクセが少なく、ウイスキー初心者にも飲みやすいと評価されています。
* コスパ: 比較的手頃な価格で手に入るため、デイリーユースやハイボール用としても人気があります。
歴史
ベン・ネヴィス蒸溜所は1825年にジョン・マクドナルド氏によって創業された歴史ある蒸溜所です。かつては世界恐慌の影響で操業停止期間もありましたが、1989年にニッカウヰスキーが買収し、現在もニッカウヰスキーが所有しています。
飲み方
ストレート、ロック、水割り、ハイボールなど、様々な飲み方で楽しめます。特にハイボールにすると、すっきりとした味わいが際立ち、食事との相性も良いとされています。
総じて、「フォートウィリアム」は、スコットランドの伝統と日本の技術が融合した、まろやかでフルーティーな味わいのブレンデッドスコッチウイスキーと言えるでしょう。
![]() | 価格:1013円 |
